教員紹介
奥谷 千織
教授・京都産業大学法学部
学歴・学位
- 1993年3月
- 立教大学法学部法学科 卒業(学士(法学))
- 1995年3月
- 立教大学大学院博士課程前期課程民刑事法専攻 修了(修士(法学))
- 1997年4月
- 司法研修所 修了
主な職歴
- 1997年4月
- 検事任官(名古屋、青森、浦和、東京、徳島、大阪、京都の各地方検察庁で勤務)
- 2004年4月
- 法務省刑事局 局付検事(~2007年3月)
- 2011年4月
- 大阪高等検察庁検察官(法科大学院派遣 京都産業大学・大阪大学)
- 2014年4月
- 検事退官(4/1付)
- 2014年4月
- 京都産業大学大学院法務研究科教授(4/2付)
- 2018年4月
- 京都産業大学法学部教授 ~現在に至る。
主な著書・論文
著書
- 「CASE30 ある無認可保育所での幼児の死亡事件―注意義務の認定について」大谷晃大監修・范 陽恭編集協力『実例から学ぶ犯罪捜査のポイント』共著 2011年6月 東京法令出版
論文
- 加害目的拐取罪における『目的』についての一考察「産大法学」2015年1月 第48巻第1・2号
- 被害者への自殺の強制と殺人罪 2014年1月 「産大法学」第47巻第3・4号
- 捜査手続におけるおとり捜査 2005年9月 「警察学論集」第58巻9号
実務に関する活動等
- 1997年~2014年
- 検察官(法務省刑事局付検事を含む)として捜査・公判業務等に従事。
- 平成25年5月~平成26年3月
- 独立行政法人大学評価・学位授与機構 法科大学院認証評価委員会専門委員
*実務に関する活動等については、主なもの一部のみ掲載しています。
教員一覧へ戻る