募集要項請求
テレメールによる配布
1.大学のホームページから請求する場合
本ホームページから次のテレメールを利用して学生募集要項及び研究科パンフレットの請求ができます。

※請求方法の詳細は移動後のページ内の指示に従って下さい。
2.インターネットまたは自動音声応答電話で請求する場合
1.下記のいずれかの方法でテレメールにアクセスしてください。
インターネット |
https://telemail.jp
バーコードからアクセスした場合、 資料請求番号の入力は不要。
|
自動音声 応答電話 |
IP電話050-8601-0101(24時間受付)
|
- 一般電話回線からの通話料金は日本全国どこからでも3分毎に約12円です。
- 住所氏名等の登録時はゆっくり・はっきりとお話しください。登録された音声が不鮮明な場合は資料をお届けできないことがあります。
|
2.請求を希望する資料請求番号(6桁)をプッシュまたは入力してください。
資料名 |
資料請求番号 |
発送開始日 |
料金(送料含) |
学生募集要項 |
750551 |
2020年6月30日 |
215円 |
研究科パンフレット |
750561 |
随時発送中 |
140円 |
学生募集要項+研究科パンフレット |
750571 |
2020年6月30日 |
250円 |
3.あとはガイダンスに従って登録してください。
- 資料は発送日のおおむね3~5日後に届きます。ただし、受付時間や地域、配達事情によっては1週間ほどかかる場合もあります。1週間以上経っても届かない場合はテレメールカスタマーセンターまでお問い合わせください。なお、発送開始日以前の請求分は発送開始日に一斉に発送されます。
- 料金のお支払いは資料到着後の後払いです。お届けする資料に同封の料金支払い用紙をご確認の上、資料到着後2週間以内に表示料金をお支払いください。なお、支払い手数料が別途必要です。
- 料金のお支払い方法は「コンビニ支払い」「LINE Pay 請求書支払い」「ケータイ払い」「クレジットカード払い」がご利用になれます。なお、支払い時に手数料として、 コンビニ払いと LINEPay 請求書支払いは 88 円、ケータイ払いとクレジットカード払いは 50 円が別途必要です。ケータイ払い、クレジットカード払い、コンビニ支払い は、 1 回分の手数料で、複数資料の料金を同時に支払うこともできます。ゆうちょ銀行・郵便局での通常払込み( ATM ・窓口)もご利用になれます。
- 資料請求終了時および受付確認メール内で告知される10桁の「受付番号」は、資料到着まで保管しておいてください。
請求方法についてのお問い合わせは
テレメールカスタマーセンター IP電話 050-8601-0102(受付時間 9:30~18:00)まで
本大学窓口で直接請求
大阪大学大学院高等司法研究科教務係で配布します。
本大学に郵送請求
請求する資料に応じて下記のとおり返信用封筒(角型2号[縦33.2cm×横24cm])をご用意いただき、大阪大学大学院高等司法研究科教務係あてに送付してください。
請求する資料 |
返信用封筒(角型2号[縦33.2cm×横24cm]) |
切手 |
宛先 |
学生募集要項(1部) |
215円分の切手貼付 (ゆうメールで返送) |
返送先の郵便番号・住所・氏名を明記してください。 |
学生募集要項+研究科パンフレット(各1部) |
310円分の切手貼付 (ゆうメールで返送) |
返送先の郵便番号・住所・氏名を明記してください。 |
250円分の切手貼付 (ゆうパケットで返送) |
郵便局備付の「ゆうパケット専用あて名シール」の「お届け先」に、返送先の郵便番号・住所・氏名を明記のうえ、返信用封筒に貼付してください。 |
<宛先>
〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-6
大阪大学大学院高等司法研究科教務係 行
※封筒の表に、「学生募集要項請求」「学生募集要項+研究科パンフレット請求」等のように希望する資料を記載してください。