TOPページ法科大学院紹介 > 現在のページ

施設・設備

高等司法研究科は、大阪大学豊中キャンパスの豊中総合学館に設置されています。

豊中キャンパス

自習室

授業の予習・復習を快適におこなえるように、OULS専用の自習室を設けています。自習室は、原則として一人に一机が用意され、仕切りつきのキャレル(学習机)になっています。24時間、いつでも使用可能であり、長時間の効率的な学習環境を整えています。
インターネット環境も整備されており、インターネットを通じた情報収集や、法律判例文献情報、判例体系などの各種データベースへのアクセスが可能であり、Lexis/Nexis(アメリカの判例、法令、Law Review等のデータベース)へのアクセスも可能です。さらに大阪大学授業支援システムを用いて、ホームページから講義レジュメ等のダウンロードが可能です。

院生談話室

学生がリフレッシュするためのスペースとして、院生談話室が2室あります。コピー機、PC、プリンター等の設備が利用可能です。

ローライブラリー

豊中総合学館の7階には、高等司法研究科の在学生・修了生専用のローライブラリーがあります。授業の予習・復習用の設備として、法律関係の図書、判例検索用PC、公費用コピー機などを設置しています。図書は5冊まで、雑誌は10冊まで貸出可能です。
判例検索用PCでは、「判例秘書Internet」にアクセスしたり、インストールされた以下の雑誌のバックナンバーを検索することができます。 『最高裁判所判例解説』『判例タイムズ』『判例百選』『ジュリスト』『法学教室』『金融法務事情』『金融商事判例』
検索した記事は、用紙を持参すれば印刷できます。
利用時間は平日の9:30から18:00まです。

学習環境(自習室・談話室・ローライブラリー)を動画でも紹介しています。

ロースクール専用講義室と模擬法廷

豊中総合学館には、法廷教室としても利用可能である模擬法廷(下記参照)が設置されています。また、上記に述べたロースクール専用の自習室や院生談話室、多数の専用講義室や総合セミナー室が設けられており、隣接の法経研究棟と並んで、各種のサービスを提供します。これにより、個人で集中して行う予習・復習から、理論的な対話式授業に加え、模擬法廷における法廷実務及びプレゼンテーション能力をはじめとする法廷技術の実践的な学修、例えば、第一線で活躍される法曹による貴重な授業も総合的に学べるようになります。

模擬法廷を動画でも紹介しています。

▲ PAGE TOP