●公正な社会を実現するために 野呂 充 教授(副研究科長)
皆さんは「法」というと何を思い浮かべるでしょうか。法律を専門的に学んだことのない方でも、憲法、民法、刑法といった法律の名前を聞いたことはあるでしょうし、すでにその内容をかなり深く学んでいる方もいるでしょう。法は、むき出しの暴力が支配したり、政治的・経済的実力者が不正な利益をほしいままにしたり、弱者が踏みつけにされたりせず、人々が互いの人格や正当な利益を尊重しながら力を合わせて生きていくことのできる公正な社会を実現する役割を担っています。
もっとも、法律に定められた内容は、法のごく一部にすぎません。昔、ある著名な法学者が、法とは大河のようなものであり、国家が制定した法律は、小池に流れ込んだ淀んだ死せる水にすぎない、と喝破しています。法律に定められた抽象的な内容を社会の現実に応じて具体化したり、不足や時代遅れになった部分を補ったりするのは、法の基礎にある公正の精神を理解した法曹の重要な役割です。皆さんが、このような、社会にとって不可欠な役割を果たす法曹として巣立って行かれるよう、サポートしたいと考えています。
●法科大学院の意義 藤本 利一 教授(副研究科長)
司法は、国民の権利の実現を図るとともに、基本的人権を擁護し、さらには安全な社会を維持するなど、国民生活にとって極めて重要な役割を果たすものです。社会の複雑・多様化、国際化などが急速に進むわが国の社会において、司法の役割は、より一層重要なものになっています。そこで、国民が身近に利用することができ、社会の法的ニーズに的確にこたえることができる司法制度を構築するべく、司法制度改革が断行されました。法科大学院制度は、まさにその中核を担うものです。
法科大学院を経由して法曹を目指す皆さんには、ぜひこのことを大切に考えてほしいと思います。法科大学院は、在学中受験が可能となった現在においても、より安易に司法試験受験資格を得るために存在するものではありません。その課程において、多くの研究者や実務法曹との直の対話を通して理論の基礎を学び、また実務の奥深さを知るところに意義があります。皆さんの目線を少し上げつつ、個として自立できる基礎を培い、社会に還元できる地力を身につけるサポートを行いたいと切に願っています。
職名等 | 氏名 | 担当科目名 |
---|---|---|
研究科長 | 松本 和彦 | 憲法応用/連携講義(憲法発展演習)/環境法 |
教授 | 青竹 美佳 | 民法基礎4/民法演習2・3 |
教授 | 小野 博司 | 法理論/比較法史 |
教授 | 片桐 直人 | 憲法基礎1/憲法演習/連携講義(憲法発展演習)/導入演習/[公法訴訟] |
教授 | 久保 大作 | 会社法基礎1/会社法基礎2/連携講義(会社法発展演習)/[コーポレート・ガバナンス]/[コーポレート・ファイナンス]/[特殊講義C(金融取引の契約実務)] |
教授 | 髙橋 智也 | 民法基礎3/民法演習1/金融法/連携講義(民法演習) |
教授 | 髙原 知明 | 民事訴訟法基礎/民事訴訟法演習1・2/公法訴訟/民事回収法 |
教授 | 武田 直大 | 民法応用1/消費者法 |
教授 | 茶園 成樹 | 特許法/[特殊講義C(アジア知的財産法)] |
教授 | 名津井 吉裕 | 民事訴訟法応用1/民事訴訟法応用2 |
教授 | 野呂 充 | 行政法基礎/行政救済法/公法総合演習1/[公法訴訟]/連携講義(行政法発展演習) |
教授 | 藤本 利一 | 倒産法基礎/倒産法演習1・2・3/[債権保全・回収の実務]/[特殊講義A(民事裁判実務演習)]/[倒産法応用]/[信託法]/[スポーツ法]/[特殊講義C(土地境界紛争の諸問題)] |
教授 | 松井 和彦 | 民法基礎1・2/導入演習/消費者法 |
教授 | 松尾 健一 | 会社法応用1/会社法応用2/[金融商品取引法] |
教授 | 水谷 規男 | 法曹倫理/裁判実務基礎(刑事)/刑事訴訟法応用/連携講義(刑事証拠法演習)/模擬裁判(刑事)/少年法/[知的財産法演習]/[少年法] |
教授 | 村西 良太 | 憲法基礎2/連携講義(憲法発展演習) |
准教授 | 小池 未来 | 国際取引法 |
准教授 | 品田 智史 | 刑法応用1/刑法応用2 |
准教授 | 田中 啓之 | 租税法1/租税法2/租税法演習/財務報告戦略 |
准教授 | 地神 亮佑 | 労働法基礎/労働法応用 |
特任教授 | 奥田 達生 | 裁判実務基礎(民事)/模擬裁判(民事) |
特任教授 | 新谷 俊彦 | 法曹倫理/特殊講義A(契約実務) |
特任教授 | 苗村 博子 | 特殊講義A(企業法務の基礎知識1)/特殊講義A(企業法務の基礎知識2) |
職名等 | 氏名 | 担当科目名 |
---|---|---|
教授 | 大久保 規子 | 環境訴訟 |
教授 | 北村 亘 | 現代行政学 |
教授 | 坂口 一成 | 法理論 |
教授 | 髙井 裕之 | 公法総合演習2 |
教授 | 武田 邦宣 | 経済法1/経済法2/経済法演習 |
教授 | 陳 思勤 | 特殊講義C(アジア知的財産法) |
教授 | 豊田 兼彦 | 刑法基礎1/刑法基礎2/導入演習 |
教授 | 長田 真里 | 国際私法1/国際私法2/国際民事訴訟法/英語文献講読1/英語文献講読2 |
教授 | 中山 竜一 | 法理論/法理学 |
教授 | 仁木 恒夫 | ADR法 |
教授 | 長谷川 佳彦 | 行政法応用/連携講義(行政法発展演習) |
教授 | 林 智良 | 法理論/ローマ法 |
教授 | 福井 康太 | 法理論/法社会学1/法社会学2 |
教授 | 松田 岳士 | 刑事訴訟法基礎 |
教授 | 松本 博志 | 法医学 |
教授 | 水島 郁子 | 社会保障法 |
准教授 | 青木 大也 | 著作権法 |
准教授 | 大塚 智見 | 民法応用2 |
准教授 | 高田 陽奈子 | 国際法2 |
准教授 | 二杉 健斗 | 国際法1 |
特任准教授 | 申 賢哲 | 特殊講義C(アジア知的財産法) |
特任助教 | 中塚 敏光 | 法医学 |