大阪大学大学院高等司法研究科
交通アクセス
在学生の方へ
修了生の方へ
Q&A
お問い合わせ
English
法科大学院紹介
研究科長ご挨拶
理念・ポリシー・特長
教員紹介
修了生からのメッセージ
施設・設備
パンフレット
動画でみる法科大学院
データでみる法科大学院
入試情報
アドミッション・ポリシー
募集要項
募集要項請求
入試問題
過去の入試結果
Q&A
カリキュラム
カリキュラムの特長
カリキュラムの構成
特色ある科目群
授業科目一覧
時間割
シラバス
学年暦・授業カレンダー
学生生活・学習支援
学生生活
学習サポート
経済的サポート
司法試験
司法試験結果
司法試験合格者体験談
キャリア支援
進路状況について
在学中
修了後
法科大学院紹介
研究科長ご挨拶
理念・ポリシー・特長
教員紹介
修了生からのメッセージ
施設・設備
パンフレット
動画でみる法科大学院
データでみる法科大学院
入試情報
アドミッション・ポリシー
募集要項
募集要項請求
入試問題
過去の入試結果
Q&A
カリキュラム
カリキュラムの特長
カリキュラムの構成
特色ある科目群
授業科目一覧
時間割
シラバス
学年暦・授業カレンダー
学生生活・学習支援
学生生活
学習サポート
経済的サポート
司法試験
司法試験結果
司法試験合格者体験談
キャリア支援
進路状況について
在学中
修了後
法科大学院紹介
研究科長ご挨拶
理念・ポリシー・特長
教員紹介
修了生からのメッセージ
施設・設備
パンフレット
動画でみる法科大学院
データでみる法科大学院
TOPページ
>
教員紹介
> 現在のページ
教員紹介
下村 正明
関西大学大学院法務研究科 教授
学歴
大阪大学法学部卒業(1982年3月)
大阪大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学(1987年3月)
大阪大学法学修士
主な職歴
大阪学院大学法学部在職(専任講師・助教授・教授)(1987年4月~2004年3月)
京都産業大学法科大学院在職(教授)(2004年4月~2008年3月)
関西大学法科大学院在職(2008年4月~現在に至る)
主な著書・論文
「民事執行法」共著 青林書院、2016年(2021年改訂)
「論点体系判例民法第1巻」共著 第一法規、2009年(2019年第3版)
「論点体系判例民法第4巻」共著 第一法規、2009年(2019年第3版)
「ユーリカ民法3・債権総論」共著 法律文化社、2018年(2023年第2版)
「新プリメール民法」共著 法律文化社、2018年(2023年第2版)
実務に関する活動等
近畿圏紛争事例検討会(財団法人不動産適正取引推進機構主宰)
教員一覧へ戻る
▲ PAGE TOP